BLOG
marriage18
サイドから思いっきりランダムに叩いたマリッジ。横から叩き出す事により、高低差・幅の広狭差が生まれ、動きのあるリングとなってくれます。
旦那さまのリング(左)は2.5mmの線を使い、ややボリューム感があります。
marriage17
表面を無造作に金鎚で叩くことによって生まれる自然な湾曲をそのまま残したリング。残すということは、叩いた鎚目に対して不自然な湾曲ではないということ。なぜそこで曲がったのかという理由が明確であり、まっとうであること。デザインという意味では究極なのかもなぁと、改めて思ったりします。
marriage16
表面をザラザラっとさせたマリッジ。ザラザラの質感は光沢を抑え、不自然なく主張してくれます。この質感をゴールドで作ったのは初めてでしたので、個人的にも出来上がりが楽しみでした。
marriage15
シルバーにK18をさまざまな形に叩き込みました。奥様(左)はいびつな丸プレートを付けてドット柄のように、旦那様(右)は横長のプレートを貼り付け、前から見たときにツートーンになるように。
marriage 14
切り出した石が連なっているような装飾を施したマリッジ。
旦那様(左)はシンプルに一粒の装飾にされました。写真では光ってしまっていますが、表面はマット加工に。